280件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

条例改正につきましては、大きく2点の改正を行うもので、まず1点目といたしましては、令和3年に発生した熱海市における盛土崩落を受け、宅地造成等規制法が、宅地造成及び特定盛土等規制法に改められ、改正後の法について最大2年間の経過措置が設けられたことに伴い、当該経過措置期間終了までの間、引き続き改正前の法に基づく措置を行うための規定整備を行うものでございます。  

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

介護施設におけるBCP、業務継続計画につきましては、感染症や災害が発生した場合であっても、必要な介護サービス継続的に提供できるよう作成が義務づけられ、令和6年3月までの経過措置期間が設けられたところでございます。 市内の特別養護老人ホーム及び介護老人保健施設におきましては、3施設作成済みで、残りの6施設は現在作成中というふうに聞いております。 

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

大阪府では、これまで市町村ごとに異なっていた保険料率保険料減免基準などについては、令和6年3月までの経過措置期間内に統一基準へ段階的に移行します。これまで大阪統一保険料への移行に向け、年度間に急激な変化が生じないよう、激変緩和措置を講じてきました。令和年度は、その最終年度となります。  八尾市では、令和年度賦課割合について、既にホームページで公開されています。

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

内容といたしましては、手数料額激変緩和措置といたしまして経過措置期間を設けるなど、排出事業者に対して一定の配慮を実施し、排出事業者に丁寧かつ十分な説明を行い、理解を求めることも必要であるとの最終的な意見をいただいております。  市といたしましては、法に基づく排出者責任ごみ処理原価との乖離状況などを総合的に勘案し、事業系ごみ処理手数料を改定したいと考えております。  

八尾市議会 2022-03-07 令和 4年 3月健康福祉環境常任委員会−03月07日-01号

ただし、令和年度までの間、経過措置期間ということで、いわゆる猶予といいますか、そういう状態で進んできているというのが、現状においてでございます。  おっしゃっていただきましたように、現在、コロナ禍状況というのは、多大な影響を受けているというのは、もう我々としても十分に認識してございます。  

八尾市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会本会議−02月24日-02号

なお、国民健康保険料本市独自の減免制度についても、経過措置期間内に府内統一基準を適用することになっておりますので、現制度継続・拡充は困難であります。  次に、介護保険料についてでありますが、これまでの介護給付等の実績や第1号被保険者数等の推計を踏まえ、令和年度からの3年間の介護保険料を算出したものであります。  

八尾市議会 2020-12-10 令和 2年12月建設産業常任委員会-12月10日-01号

経過措置というところで、支障物件というのが一定あるかなとは思うのですけれども、この経過措置規定というのが今回なくて、もう公布の日から施行ということで、結構、通常、表示制限区域であったり、禁止区域を指定するときって、一定経過措置期間というのを定めた中で規制誘導を図っていくと思うのですけれども、今回、公布の日から施行する。  その趣旨の辺りを説明いただいてもよろしいでしょうか。

松原市議会 2020-11-30 11月30日-01号

次に、議案第66号 松原市行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございますが、老人医療費助成制度に係る経過措置期間が満了することに伴い、個人番号利用に係る事務について所要改正を行うものでございます。 

藤井寺市議会 2020-11-30 11月30日-01号

その内容といたしましては、指定居宅介護支援事業所における管理者要件について、令和3年3月31日までとしておりました経過措置期間の延長可能とともに、主任介護支援専門員確保が著しく困難である等やむを得ない理由がある場合につきましては、主任介護支援専門員管理者としない取扱いを可能とするため、所要改正を行うものでございます。 

高槻市議会 2020-09-08 令和 2年福祉企業委員会( 9月 8日)

なお、連携施設制度の在り方については、令和7年3月末まで延長した経過措置期間における状況等を踏まえて、引き続き検討すべきとの方針を示されています。  2点目の小規模保育事業所等連携状況についてですが、令和2年4月時点で46か所のうち代替保育提供を受けている施設は29か所、保育内容支援を受けている施設は28か所でございます。  

羽曳野市議会 2020-09-08 令和 2年第 3回 9月定例会-09月08日-03号

また、減免取扱いにつきましても、大阪統一基準が設けられておりますが、令和年度までの経過措置期間が設けられておりますので、本市におきましてもその期間中は大阪統一基準本市従前基準を併せ持つ形で運用しているところです。  次期運営方針におきましても、令和年度から5年度激変緩和措置期間とされ、さらなる統一化への取組を進めることとなります。

大東市議会 2020-09-07 令和2年9月7日未来づくり委員会-09月07日-01号

今回の改正では、主任介護支援専門員確保が困難であるなど、やむを得ない理由がある場合については、令和3年3月31日時点管理者介護支援専門員であり、かつ令和3年4月以降も引き続き同じ管理者である事業者については、経過措置期間令和9年3月31日まで延長するものでございます。  施行日公布の日からとしております。  

高槻市議会 2020-09-04 令和 2年第5回定例会(第2日 9月 4日)

今後、この条例改正を適用するほうがいいと判断するのか、経過措置期間を迎えても連携施設確保をあくまで求めていくということであれば、以前から言っていますけれども、施設間の調整というようなところを行政支援するという形で小規模事業所に対して連携施設確保支援というものが必要じゃないかということを申し上げまして、質問を終わります。  以上です。

大東市議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例月議会−09月01日-01号

改正内容としましては、これまで居宅介護支援事業者管理者は、主任介護支援専門員であることが要件となっており、経過措置として令和3年3月31日までの期間介護支援専門員管理者とすることができるとありましたが、主任介護支援専門員確保が困難である等、やむを得ない理由がある場合については、令和3年3月31日時点管理者介護支援専門員であり、かつ令和3年4月以降も引き続き管理者である事業者については、経過措置期間